APS/生産スケジューラ[PlanWizard]は、特許(特許第3526516号、特許第4348333号)により保護されております。
  • HOME >
  • 過去の注目機能 >
  • 兼用タンク制御
  • 機能
  • 兼用タンク制御機能

    兼用タンクを使用する生産計画に必須な機能として兼用タンク制御機能をご紹介いたします。
    中間品(中身)を兼用タンクで生産する場合、生産した中身が全て製品側で使用されてからでなければ次の中身を生産する
    ことができませんが、このようなケースに対応できる機能です。
    兼用タンクを使用する生産計画において、兼用タンク制御機能がない場合の生産計画は、実用性のない無意味な計画が
    立案されてしまうため、実施可能な生産計画を立案するために必須な機能です。

    兼用タンクのイメージ図(図1)

    兼用タンクで中間品(中身)生産する場合は、生産した中身が全て製品側に払い出されてからでなくては、次の中身を生産することができません。さらに、製品側に払い出す際に複数の設備に払出しを行う場合は、同一時間帯には異なる設備に払い出しができない場合があります(図1参照)。これらの制御を厳守するのが、兼用タンク制御機能です。

    また、兼用タンクの洗浄等を行う場合、この機能を使用していると、中身が全て製品側に払い出された後に洗浄等の切替を発生させ、現実に則した生産計画の立案を行うことができます。

    なお、兼用タンクが、製造と貯蔵を兼ねている場合や、貯蔵専用の場合の、いずれも、この機能で制御が可能です。さらに貯蔵専用の場合は、タンクの中身と容量を判断して追加保存(上乗せ)するような制御も可能です。

    兼用タンク制御機能を設定しない場合の割付結果(図2)
    兼用タンク制御機能を設定した場合の割付結果(図3)

    図2は、兼用タンク制御機能を設定していない場合の割付結果です。兼用タンクの中身が製品側への払い出しが全て終了する前に、
    次の中身の生産が行われています。また、払い出しも異なる設備に同時に行われています。
    兼用タンク制御機能を設定した図3では、払い出しが完了するまで設備を占有しており、払い出しが完了後、洗浄が行われています。
    また、払い出しも同一時間帯には1設備のみ行われています。

    図4は、貯蔵専用の場合の割付結果です。
    配合・貯蔵兼用の場合と同様に、タンクの占有期間には、他の貯蔵が行われず、中身の払い出しが完了するまで設備を占有しています。
    (図3や図4で中身を同時に複数の設備へ払い出す設定も可能です。)

    貯蔵専用の場合(図4)
    株式会社ウィザードシステム研究所

    E-mail: info@wizard-system.com

    Copyright (C) Wizard System Laboratory Co.,Ltd All Rights Reserved.